iPhoneユーザーはたぶん各々、思い思いにアクセサリを使っているはずで、私もイヤホンとかクレードルを使ったりしています。 先日、純正アクセサリはどんなのがあるのか見てみたら、値段がもう高い高い。iPhone Xレザーフ
カテゴリー: アクセサリー
あえてiPhoneケースなしでむき出しで使うべき?
iPhoneにはケースを付けている人がたぶん大半だと思います。街ゆく人を見ていても、みんなiPhoneにはケースを付けています。硬質ケースにしろ手帳型ケースにしろ、だいたいみんな何かしら付けていますよね?ケースを付けない
付属のイヤホンは使わない
iPhone 7には一応イヤホンが付いています。これは前々からのiPhoneの伝統で。イヤホンジャックがなくなった今でも、イヤホンは付いてきます。 でも私、iPhoneに付属しているイヤホンは使わないことにしていて。Bl
iPhone用キーボードがあると便利かも
たまに個人としてセミナーというか勉強会みたいなものに出席する機会がありまして、そういうときにはメモを取ることになるんですけど、iPhoneがあるのにメモとペンでアナログにメモを取るなんてバカらしくていつもiPhoneでせ
iPhone 8はケース要らないかも
私が現在使用中のiPhone 7。背面がアルミですから傷つきやすく、ケースは必須だと思ってます。ですから透明なポリカーボネートカバーを装着してあります。 ですがiPhone 8にもし機種変更するとなれば、そういうケース・
Qiのドックが気になっています
iPhone 8、8 Plus、Xの3機種は、Qiを搭載していますから、Qi対応ドックに置くだけで充電が可能です。 まだQi対応スマートフォンを使ったことがない私は、何となく漠然と、Qiの充電器って鍋敷きみたいなやつでし
SDカードは使えないけど
iPhoneは伝統的に、SDカードは使えない端末です。これが嫌でAndroidを使っている人も多いみたいです。確かにSDカードが使えたら、データの拡張や移動が簡単ですから、それはそれでメリットあるとは思うんです。 でもi
ワイヤレスイヤホンを買い替えたら失敗だった
何カ月か前に、ワイヤレスイヤホンを買い替えまして。iPhoneの音楽を聴くために使いたくて、ほら、今のiPhoneってもうイヤホンジャックがないじゃないですか?だから買うならワイヤレスイヤホンしかないわけなんです。 それ
急速充電器があると便利
iPhoneを充電するのに、急速充電器を使っています。USBコネクタが二つあって、iPhone以外の端末も同時に充電できるようになっています。 合計ワット数に限界がありますから、あんまり消費電力が大きいのはiPhoneと
無線充電が役立ちそうな場面
iPhoneの新しい機種が無線充電できるようになって、それが役立ちそうな場面をずっと考えています。 今までクレイドルで充電してたのを、そのままQiの充電器に置き換えても、そんなに便利になりそうな気はしないです。クレイドル